スポンサーリンク

PR キッチン用品

【性能は同じ?】TH658SとTH658-1Sの違いを比較!TOTO浄水カートリッジ

TOTOの浄水カートリッジのTH658シリーズ「TH658S」と「TH658-1S

TH658S とT H658-1Sにはどんな違いはあるのかな?

型番が違うと、「もしかして性能も違うのかな?」と気になりますよね。

わたしも最初はそう思って調べてみたのですが、実は中身はまったく同じカートリッジなんです。

違いはとてもシンプルで、「入っている本数」と「価格」だけなんですね。

とはいえ、本数と価格だけの違いでも、どっちを選べばお得なのか、迷ってしまうこともあると思います。

TH658Sがおすすめな人

  • まずは1本から使ってみたい
  • あまり頻繁に使わない方
  • スペースに余裕がない方

TH658-1Sがおすすめな人

  • 交換の手間を減らしたい方
  • 家族が多くて使用頻度が高い方
  • 少しでもお得にまとめ買いしたい方

この記事では、「TH658SとTH658-1Sってどう違うの?」という疑問を、やさしく分かりやすく解消していきます。

▼1本から気軽に使えるから、まずはお試ししたい方にぴったりです

▼3本セットで1本あたりの価格が少しお得になるのがうれしいですね

TH658S と TH658-1S の違いを徹底比較!

TH658S と TH658-1S には下記の違いが見つかりました。

比較項目TH658STH658-1S
内容量1本入り3本入り
価格(税込)約5,390円約14,520円
1本あたり価格約5,390円約4,840円
商品型番TH658STH658-1S

それぞれ詳しく見ていきましょう。

内容量の違い

比較ポイントTH658STH658-1S
内容量1本3本

TH658Sは1本入り、TH658-1Sは3本入りのパッケージになっています。

中に入っているカートリッジ自体は同じものなので、性能や対応機種に違いはありません。

頻繁に交換する方や家族で使用する場合は、3本入りの方が手間も減って便利に感じられるかもしれませんね。

まとめ買いしておけば、うっかり在庫切れ…という事態も防げそうです。

慌てず安心して交換できますね♪

価格の違い

比較ポイントTH658STH658-1S
税込価格(参考)約5,390円約14,520円
1本あたりの単価約5,390円約4,840円
2025年4月9日現在の価格です

価格は、1本あたりで見るとTH658-1Sのほうが少しお得になっています。

購入時の支払額は大きくなりますが、1本あたりのコスパを考えるとまとめ買いのメリットが大きいですね。

とくに、定期的に交換が必要なアイテムなので、長く使い続ける予定の方にはうれしいポイントかもしれません。

節約したい方には、3本セットのほうが魅力的ですね

スペック比較表

比較項目TH658STH658-1S
内容量1本入り3本入り
商品型番TH658STH658-1S
対応水栓浄水器兼用混合栓(TOTO製)浄水器兼用混合栓(TOTO製)
浄水性能赤さび・濁り・塩素・鉛・カビ臭・農薬を除去(JIS基準に準拠)同左
ミネラル通過あり(ミネラル成分はそのまま)同左
交換目安約4か月(1日10L使用時)同左
参考価格(税込)約5,390円約14,520円

性能は完全に同じで、選ぶポイントは「本数」と「価格」だけ。

長期的に使う予定があるなら、セット買いのコスパは見逃せないですね♪

▼1本から気軽に使えるから、まずはお試ししたい方にぴったりです

▼3本セットで1本あたりの価格が少しお得になるのがうれしいですね

TH658S と TH658-1S の共通の機能や特徴

ここからは、どちらのモデルにも共通している便利な機能をご紹介します。

「どちらを選んでも安心」と思えるポイントばかりですよ。

小型でもしっかり高性能な浄水能力

画像引用元:楽天

TH658SとTH658-1Sのカートリッジは、小型サイズながらJIS規格に準拠した浄水性能を持っています。

塩素や濁り、鉛、カビ臭、農薬成分までしっかり除去できるのが特長ですよ。

しかも、ミネラル成分はそのまま残してくれるので、浄水されたお水も自然なおいしさが楽しめます。

浄水機能がしっかりしてるから、料理やお茶にも安心して使えそうですね♪

浄水器兼用水栓にそのまま取付できる設計

画像引用元:楽天

どちらのカートリッジも、TOTO製の浄水器一体型水栓に対応しており、取替えも簡単です。

専用の器具などは必要なく、説明書を見ながらスムーズに交換できる設計なので、機械が苦手な方でも安心して使えますよ。

なお、すべてのTOTO製水栓に対応しているわけではないため、ご自宅の水栓型番が対応しているか、確認しておくのがおすすめです。

手間がかからないのは、毎日のことだから本当にありがたいですよね♪

ミネラル分は残して、おいしい水をそのまま

浄水された水は、ミネラル分を残しつつ、見えない有害物質だけをしっかり除去。

赤ちゃんのミルク作りや、ペットの水などにも使える安心感があり、幅広い家庭で役立ちます。

安心して毎日お水が飲めますね♪

スポンサーリンク

TH658SとTH658-1S どっちがおすすめ?

どちらにも良さがあるからこそ、「自分にはどっちが合うかな?」と考える方も多いかもしれません。

ここでは、使い方や好みに合わせて選びやすいよう、それぞれの特徴をまとめてみました。

TH658Sがおすすめな人

  • まずは1本だけ使ってみたい方
  • 使う頻度が少なく、交換サイクルが長めの方
  • 買い置きのスペースが少ない方
  • 定期的に購入して使うスタイルが合っている方

TH658Sは1本入りなので、まずは試してみたい方や、それほど使用頻度が高くないご家庭にぴったり。

保管スペースもとらず、必要なタイミングで気軽に買い足せるのもメリットです。

はじめて使う方にも、ハードルが低くて選びやすいですね♪

▼1本から気軽に使えるから、まずはお試ししたい方にぴったりです

TH658-1Sがおすすめな人

  • まとめ買いで少しでもお得にしたい方
  • 家族が多く、交換頻度が高いご家庭
  • 買い物の手間を減らしたい方
  • スペースに余裕があり、ストックしておける方

TH658-1Sは3本セットで1本あたりの価格が抑えられているのが魅力。

こまめに交換したい方や、まとめ買いでコスパを重視したい方にはこちらが向いています。

一度買っておけばしばらく安心して使えるのも嬉しいですね。

買い忘れの心配がないって、やっぱり安心感がありますね♪

▼3本セットで1本あたりの価格が少しお得になるのがうれしいですね

よくある質問(Q&A)

型番が違うけど、性能に差はあるの?

性能はまったく同じです。

TH658SもTH658-1Sも、カートリッジの中身は同一で、浄水能力や対応機種も変わりません。

どちらもTOTOの水栓に取り付けられますか?

はい。どちらもTOTOの浄水器兼用水栓に対応しています。

現在お使いの水栓に合うかどうかは、型番や説明書でご確認ください。

どれくらいの頻度で交換すればいいの?

1日10リットル使用する場合は、約4か月が交換の目安です。

ただし、使用状況により前後するため、浄水の出方などもチェックして判断してください。

TH658-1Sは価格が高いけれど、本当にお得なの?

単品のTH658Sよりも、1本あたりの価格は割安です。

定期的に交換するなら、長期的に見るとTH658-1Sのほうがお得になります。

ストックの保管スペースが心配です

TH658-1Sは3本セットなのでややかさばりますが、カートリッジは小型で軽いため、引き出しや棚のすき間にも収納しやすいですよ。

まとめ|TH658SとTH658-1Sの違いを徹底比較!

TOTOの浄水カートリッジ、TH658SとTH658-1Sの違いについて徹底比較しました。

TH658SとTH658-1Sには、以下のような違いがあります。

  • TH658Sは1本入り、TH658-1Sは3本入り
  • 価格はTH658-1Sのほうが1本あたり少しお得
  • 型番は異なるが、カートリッジの性能はまったく同じ


1本だけ試してみたい方や、置き場所に余裕がない方はTH658Sがぴったり。

一方で、まとめ買いでお得に使いたい方や、交換頻度が多い方にはTH658-1Sが向いています。

浄水カートリッジをストックしておけば、いざという時も安心。

清潔でおいしい水を、いつでも手軽に使える暮らしが待っていますよ。

▼1本から気軽に使えるから、まずはお試ししたい方にぴったりです

▼3本セットで1本あたりの価格が少しお得になるのがうれしいですね

スポンサーリンク

-キッチン用品

Amazonタイムセール!毎日開催中
Amazonタイムセール!毎日開催中