2025年6月に、東芝の全自動洗濯機ZABOONシリーズに、新型AW-8DH5が登場しました。
これにともない、AW-8DH4は型落ちとなりました。

新型AW-8DH5と型落ちAW-8DH4の違いが知りたい!
新型AW-8DH5と型落ちAW-8DH4には、下記のような違が見つかりました。
それぞれがおすすめなのはこんな方です。
新型AW-8DH5がおすすめな人
- 洗濯物のシワをできるだけ減らしたい方
- スタイリッシュな最新モデルに魅力を感じる方
- ふろ水ホースが別売でも問題ない方
旧型AW-8DH4がおすすめな人
- 費用を抑えてしっかり使えるモデルを選びたい方
- 香りを重視して柔軟剤の効果を楽しみたい方
- ふろ水ポンプが最初から付いている方が安心な方
この記事では、新型AW-8DH5と旧モデルAW-8DH4の違いや、それぞれの魅力・実際の口コミなどをやさしく解説していきますね。
▼しわを抑えた仕上がりで、アイロンの手間が省けるから時短になります

▼型落ち品は在庫限り!今が一番お買い得です♪
AW-8DH5とAW-8DH4の違いを徹底比較!
新型AW-8DH5と旧モデルAW-8DH4には、いくつかの違いが見つかりました。
まずは表で違いを比較してみましょう。
比較ポイント | AW-8DH5(新型) | AW-8DH4(旧モデル) |
---|---|---|
しわ抑え脱水コース | あり | なし |
フレグランスコース | なし | あり |
ふろ水ポンプ | 別売 | 標準付属 |
価格(参考) | 約148,280円 | 約73,800円 |
それぞれ詳しく見ていきましょう。
しわ抑え脱水コースの有無
比較ポイント | AW-8DH5(新型) | AW-8DH4(旧モデル) |
---|---|---|
特別な脱水コース | しわ抑え脱水コース | 非搭載 |

新型AW-8DH5に新たに搭載された「しわ抑え脱水コース」。
通常よりも低速でゆっくりと脱水することで、脱水時のしわや型くずれを抑えます。
シャツやブラウスなど、気になるおしゃれ着などにも使いやすく、形を整えて干したい衣類にぴったりです。
仕事着や制服などを毎日洗濯する方にとっては、洗濯後のケアがラクになりますよ。

アイロンがけが面倒な人には、かなり便利な機能ですね
フレグランスコースの有無
比較ポイント | AW-8DH5(新型) | AW-8DH4(旧モデル) |
---|---|---|
香り残しコース | 非搭載 | フレグランスコースあり |

型落ちAW-8DH4には、柔軟剤の香りをしっかり残すフレグランスコース搭載。
洗濯の最後に、香りを逃がしにくい運転を行うことで、衣類にやさしく香りを閉じ込めます。
部屋干しでも、洗いたての心地よい香りが楽しめますよ。
AW-8DH5にはこのコースがないため、香りにこだわる方はAW-8DH4を検討してもよさそうです。

お気に入りの柔軟剤をしっかり香らせたい方にぴったりですね♪
ふろ水ポンプの付属有無
比較ポイント | AW-8DH5(新型) | AW-8DH4(旧モデル) |
---|---|---|
ふろ水ポンプ | 別売(ホースも別売) | 標準で付属(ホース付き) |

AW-8DH5では、ふろ水ポンプとふろ水用ホースがどちらも別売となっています。
一方のAW-8DH4は、最初から付属しているので、買い足す必要がありません。

付属していると、届いたその日から使える安心感がありますね。
価格の違い
比較ポイント | AW-8DH5(新型) | AW-8DH4(旧モデル) |
---|---|---|
実売価格 | 約148,280円 | 約73,800円 |
価格差は約7万円。
AW-8DH5は最新モデルということもあって、価格は高めに設定されています。
ただ、しわ抑え脱水コースなど、これまでになかった機能が追加されているので、仕上がりにこだわりたい方には魅力的だと思います。
一方のAW-8DH4は型落ちモデルですが、洗浄力や静音性などの基本性能はほぼ同じ。
必要な機能がしっかり備わっているので、型落ちAW-8DH4はかなり狙い目かも。

型落ち品は在庫限り!検討している方は早めの購入をおすすめします!
スペック比較表
比較項目 | AW-8DH5(新型) | AW-8DH4(旧モデル) |
---|---|---|
発売日 | 2025年6月 | 2024年6月 |
洗濯・脱水容量 | 8.0kg | 8.0kg |
洗濯目安時間 | 約39分 | 約39分 |
標準使用水量 | 約95L | 約95L |
消費電力量 | 約82Wh | 約82Wh |
消費電力(50/60Hz) | 680W | 680W |
運転音(洗い/脱水) | 約26dB / 約37dB | 約26dB / 約37dB |
乾燥方式(容量) | 風乾燥(ヒーターレス)3.0kg | 風乾燥(ヒーターレス)3.0kg |
洗浄方式 | 抗菌ウルトラファインバブル洗浄+Ag+抗菌水 | 抗菌ウルトラファインバブル洗浄+Ag+抗菌水 |
清潔機能 | 槽洗浄 / 槽乾燥 / 自動おそうじ / 槽洗浄めやすサイン | 槽洗浄 / 槽乾燥 / 自動おそうじ / 槽洗浄めやすサイン |
節電・節水 | ecoモード | ecoモード |
ふろ水ポンプ | 別売(ホース別売) | 標準付属(ホース付き) |
搭載コース | しわ抑え脱水コース/スピードコース/部屋干しコース | フレグランスコース/スピードコース/部屋干しコース |
ほぐせる脱水 | 対応 | 対応 |
予約機能 | 1〜24時間後設定 | 1〜24時間後設定 |
操作パネル | 点字表記あり | 点字表記あり |
本体サイズ(幅×奥行×高さ) | 600×569×980mm | 600×569×980mm |
ボディ幅 | 555mm(前面幅535mm) | 555mm(前面幅535mm) |
質量 | 約41kg | 約41kg |
設置可能防水パン | 奥行510mm以上 | 奥行510mm以上 |
価格(参考) | 約148,280円 | 約73,800円 |

基本的な性能はほぼ同じで、大きなスペック差はありません。
選ぶポイントは、やはり搭載されているコースと価格差になりそうですね。
▼しわを抑えた仕上がりで、アイロンの手間が省けるから時短になります

▼型落ち品は在庫限り!今が一番お買い得です♪
AW-8DH5とAW-8DH4の共通の機能や特徴
ここからは、どちらのモデルにも共通している便利な機能をご紹介します。
どちらを選んでも安心と思えるポイントばかりですよ。
抗菌ウルトラファインバブル洗浄+Ag+抗菌水

どちらのモデルも、東芝独自の抗菌ウルトラファインバブル洗浄に対応しています。
目に見えない微細な泡が繊維の奥まで入り込み、汚れをしっかり引きはがしてくれます。

さらにAg+抗菌水の力で、除菌や部屋干し時のニオイ対策にも効果的です。

清潔感ある仕上がりになると、洗濯物をたたむのも気持ち良いですね
静かに運転できるDDモーター

洗濯時の運転音は約26dB、脱水時でも約37dBほど。
これは図書館の中や、小さなささやき声と同じくらいの音のレベルです。
集合住宅や夜間の洗濯でも気になりにくく、時間帯を選ばず使いやすいのがうれしいですね。

音が静かだと、赤ちゃんが寝ている時間でも気にせず回せて助かります
槽洗浄/自動おそうじ/槽乾燥機能

洗濯槽をきれいに保つための清潔機能も、どちらのモデルにも備わっています。

自動おそうじ機能に加えて、槽乾燥コースやお手入れのタイミングがわかる「槽洗浄めやすサイン」も搭載。
カビやニオイの原因となる汚れをためにくい設計です。

毎日使う家電だから、おそうじがラクなのは本当に助かります♪
ecoモードで省エネ運転
洗濯にかかる水や電気を抑えられるecoモードにも両機種対応しています。
環境への配慮はもちろん、電気代・水道代を少しでも抑えたいご家庭にもぴったりです。

長く使うことを考えると、ちょっとした節約も積み重ねになりますね♪
ヒーターレスの風乾燥機能
どちらのモデルにも風乾燥機能があり、ヒーターを使わずに衣類をやさしく乾燥できます。
3.0kgまで対応しているので、洗濯物が乾きにくい日でも役立ちますよ。

少し乾きが甘いときに仕上げとして使えると、すごく便利です
ほぐせる脱水+24時間予約機能

脱水のあとに衣類の絡まりを軽減してくれる「ほぐせる脱水」に対応しています。
洗濯終了後に衣類を取り出しやすくなるので、シワも抑えやすいですよ。
また、1〜24時間後の洗濯開始時刻を設定できる予約機能も搭載されています。

夜寝る前にセットして朝に洗濯完了、なんて使い方もできて便利
AW-8DH5の口コミや評判
AW-8DH5は2025年6月発売予定のため、まだ実際の口コミは確認できていません。
前モデルAW-8DH4の使用感や、新たに追加された機能をもとに、期待されるポイントをご紹介します。
期待される声
- しわ抑え脱水コースの搭載で、アイロンがけの手間が減ると期待される
- 基本性能は前モデルから引き継いでおり、静音性や洗浄力は高評価が予想される
- 清潔機能(自動おそうじ・槽洗浄・槽乾燥)は引き続き搭載されており、メンテナンス面も安心
- 操作パネルや予約機能は変わらず使いやすそう
- デザインや本体サイズも継承しており、買い替えもしやすい構成
全体として、AW-8DH4で評価された機能をそのままに、しわ対策を追加した進化系という印象です。
実際に使われるようになると、時短・使い勝手の面で満足の声が増えるかもしれません。

しわ対策のコースがあるだけで、忙しい朝の負担が少しラクになりそうですね♪
AW-8DH4の口コミや評判
ここでは、旧モデルAW-8DH4に関する実際の口コミを紹介します。
細かい部分で使いにくさを感じる声があるものの、基本的な洗浄力や運転音の静かさに対する不満は少なめです。
毎日使う中で、ちょっとした構造のクセが気になる人もいるかもしれませんね。
静音性や操作性、清潔面での工夫に対して、多くの高評価が集まっていました。
使いやすくて家族みんなで扱いやすい洗濯機という印象が強いです。

難しい操作がないから、初めて使う人でも安心して使えます
AW-8DH5とAW-8DH4 どっちがおすすめ?
どちらにも良さがあるからこそ、「自分にはどっちが合うかな?」と考える方も多いかもしれません。
ここでは、使い方や好みに合わせて選びやすいよう、それぞれの特徴をまとめてみました。
AW-8DH5がおすすめな人
- 衣類のシワをなるべく減らしたい方
- 洗濯後の仕上がりにこだわりたい方
- 最新モデルの安心感がほしい方
- ふろ水ポンプは別売でも気にならない方
AW-8DH5は、しわ抑え脱水コースの追加により、衣類の仕上がりをワンランクアップさせたい方に向いています。
見た目や操作性はそのままに、快適さを少しアップグレードしたい方にぴったりのモデルです。

アイロンの手間がちょっと減るだけで、朝の支度がラクに♪
▼しわを抑えた仕上がりで、アイロンの手間が省けるから時短になります

AW-8DH4がおすすめな人
- 費用を抑えて賢く選びたい方
- 柔軟剤の香りをしっかり残したい方
- ふろ水ポンプが最初から付属していてほしい方
- 基本機能がしっかりしていれば十分という方
AW-8DH4は、価格を抑えつつも基本機能が充実しており、コスパを重視する方におすすめです。
特に、香りにこだわる方には旧モデルのAW-8DH4が好みの仕上がりになりますよ。

価格差は約7万円!最新モデルが発売された今が一番お買い得です!
▼型落ち品は在庫限り!今が一番お買い得です♪
よくある質問(FAQ)
AW-8DH5とAW-8DH4を検討するうえで、よくある疑問や気になる点についてまとめました。
古い防水パンでも設置できますか?
どちらのモデルも、奥行510mm以上の防水パンがあれば設置可能です。
標準的なサイズであれば問題ないケースが多いですが、念のため事前に寸法を確認しておくと安心です。
音はどのくらい静かですか?
洗い時が約26dB、脱水時が約37dBとかなり静かです。
DDモーター(インバーター制御)によって振動も抑えられており、夜間でも使いやすい仕様です。
洗濯コースの数に違いはありますか?
コースの数自体は大きく変わりませんが、AW-8DH5には「しわ抑え脱水コース」が追加され、AW-8DH4には「フレグランスコース」があります。
自分の優先したい仕上がりに合わせて選ぶのが良いでしょう。
ふろ水を使うには何が必要ですか?
AW-8DH4にはふろ水ポンプとホースが付属しています。
一方AW-8DH5では、ふろ水ポンプとホースは別売となっているため、購入時に別途用意が必要です。
旧モデルでも十分な性能がありますか?
はい、AW-8DH4も洗浄力・静音性・省エネ性ともに高い評価を得ています。
価格を抑えながらもしっかり使いたい方におすすめできるモデルです。
まとめ|AW-8DH5とAW-8DH4の違いを徹底比較!
東芝の全自動洗濯機ZABOONシリーズ、最新モデルAW-8DH5と旧モデルAW-8DH4の違いについて徹底比較しました。
AW-8DH5とAW-8DH4には、以下のような違いがあります。
最新機能で衣類のシワを軽減したい方にはAW-8DH5が向いています。
一方で、価格を抑えてしっかり洗いたい方や、柔軟剤の香りを楽しみたい方にはAW-8DH4がおすすめです。
しわの少ない仕上がりや静音性の高さなど、どちらも魅力のあるモデルです。
朝の忙しい時間も、夜の静かな時間も、自分のペースで快適に洗濯ができる。
そんな毎日を支えてくれる一台がきっと見つかるはずです♪
▼しわを抑えた仕上がりで、アイロンの手間が省けるから時短になります

▼型落ち品は在庫限り!今が一番お買い得です♪