スポンサーリンク

PR 洗濯・衣類ケア家電

【口コミ調査】東芝TW-127XH4 評判まとめ!泥汚れ一発&静音32dBの実力は?

2024年9月2日

ふるさと納税

東芝のドラム式洗濯乾燥機「ZABOON TW-127XH4」について、どんな口コミがあるのか気になりますよね。

購入前にTW-127XH4の口コミを知っておきたいな…

高価な買い物だからこそ、実際の利用者の声はしっかりチェックしておきたいもの。

まず結論から、TW-127XH4の口コミを簡潔にご紹介しますね。

  • 予約設定が「〇時間後」で時刻指定ができない
  • 乾燥時間が固定で微調整が利かない
  • 設置場所によっては排水ホースが短い
  • 子供の泥汚れも一回で落ちるほど洗浄力が高い
  • 夜中でも回せるくらい運転音が静か
  • タオルがホテルみたいにフワフワに乾く
  • 洗剤の自動投入が便利すぎて手放せない
  • フィルター掃除などのお手入れが楽ちん

洗浄力や静音性、乾燥の仕上がりといった基本性能への高評価が圧倒的に多い印象です。一方で、操作の細かい部分で少し気になる点があるようですね。

それでは早速、実際の口コミを詳しく見ていきましょう。

良い評判だけでなく、ネガティブな意見も正直にお伝えしますので、購入判断の参考にしてくださいね。

▼圧倒的な洗浄力!「抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」搭載

バリュー・ショッピング楽天市場店
\最大9%ポイントアップ!/
Amazon

TW-127XH4の悪い口コミや評判

まずは、購入前に知っておきたいネガティブな意見から見ていきましょう。

予約設定が時刻でできない

  • 「〇時間後に完了」という設定しかできず、朝7時など特定の時間に終わらせる指定ができない。
  • 以前使っていた洗濯機では時刻指定ができたため、少し不便に感じた。

予約機能が「時間後」の指定のみという点に、不便さを感じる声がありました。

たしかに、起床時間や出かける時間に合わせて「〇時〇分に完了」と設定したい方にとっては、少し物足りないかもしれませんね。

ライフスタイルによっては、慣れるまで少し計算が必要になりそうです。

乾燥時間が固定で微調整不可

  • 乾燥時間を追加したい場合、30分、60分といった決まった時間しか選べない。
  • 「あと10分だけ」といった細かい時間調整ができないのがもどかしい。

乾燥時間の設定が固定で、細かい調整ができないという指摘もありました。

大半は自動乾燥で問題なく乾くと思いますが、もう少しだけ乾かしたいというシーンでは、最短でも30分を選ぶ必要があります。

このあたりは、今後のモデルでの改善に期待したいポイントですね。

排水ホースが短いことがある

  • 設置場所や排水口の位置によっては、付属の排水ホースでは長さが足りない場合がある。
  • 事前に設置場所から排水口までの距離を確認しておいた方が安心。

設置環境によっては、本体の排水ホースが短いという声がありました。

これは洗濯機の設置場所や排水口の位置に大きく左右される問題です。

購入前に、設置スペースから排水口までの距離をメジャーで測っておくと安心ですよ。

もし長さが足りない場合は、市販の延長ホースで対応できますよ。

TW-127XH4の良い口コミや評判

次に、高評価の口コミを詳しく見ていきましょう!基本性能を絶賛する声が本当に多かったです。

洗浄力がとにかく高い

  • 子供のサッカーユニフォームについた泥汚れが、予洗いなしで真っ白になった。
  • 諦めていたワイシャツの襟元の黄ばみが、使ううちにだんだん薄くなってきた。​
  • 「ウルトラファインバブル洗浄」は洗浄力が本物で、もう他の洗濯機には戻れない。
画像引用元:楽天

特に多く見られたのが、洗浄力の高さを称賛する口コミです。

東芝独自の「抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」は、ナノサイズの泡が繊維の奥の汚れまでしっかり剥がし取ってくれるんです。

諦めていたガンコな汚れもスッキリ落ちるのは、家事の大きな助けになりますよね。

夜でも安心の静音性

  • 「本当に動いているか不安になるほど静か」で、時間を気にせず夜中に洗濯できるようになった。
  • 赤ちゃんが寝ている隣の部屋で回しても起きないほど静かなので、集合住宅でも安心して使える。
  • 洗い時の運転音は約32dBと、図書館レベルの静かさで全く気にならない。

運転音の静かさも、多くの方がメリットとして挙げています。

低振動・低騒音設計のモーターのおかげで、深夜や早朝の洗濯も気兼ねなくできます。

仕事で帰宅が遅い日でも、ためらわずに洗濯機を回せるのは嬉しいポイント。

生活リズムに合わせて家事ができる「時間の自由」が手に入りますよ。

乾燥の仕上がりがふんわり!

  • 乾燥後のタオルが、まるでホテルのタオルのようにフワフワになって気持ちいい。
  • ヒートポンプ式で低温乾燥するため、衣類の傷みや縮みが少なくゴワゴワしない。
  • 洗濯から乾燥までがスピーディーなので、天気を気にせず毎日洗濯できて最高。

画像引用元:東芝公式

ヒートポンプ式の「ふんわリッチ速乾」による乾燥の仕上がりも大好評です。

高温で一気に乾かすのではなく、低温の風で優しく乾かすので、衣類が傷みにくく、ふんわり仕上がります。

天気が悪い日が続いても、洗濯物が溜まるストレスから解放されますよ。

洗剤の自動投入が便利すぎる

  • 毎日の計量作業から解放され、信じられないくらい洗濯が楽になった。
  • 洗剤と柔軟剤をタンクに入れておけば自動で投入してくれるので、入れ忘れの心配がなくなった。
  • 洗濯のたびにボトルを取り出す手間がなくなっただけで、こんなに快適になるとは思わなかった。

画像引用元:東芝公式

液体洗剤・柔軟剤の自動投入機能は、「一度使ったら手放せない」という声が多数ありました。

洗濯物に合わせて適量を自動で計ってくれるので、入れすぎや入れ忘れの心配がありません。

毎日のちょっとした手間がなくなるだけで、家事の負担はぐっと軽くなりますよね。

お手入れが簡単

  • 乾燥フィルターに溜まったホコリが、ボタン一つでポロッと取れるのが快感。
  • 「槽洗浄めやすサイン」が掃除のタイミングを教えてくれるので、忘れっぽい性格にはありがたい。

意外と面倒なのが日々のお手入れですが、そのメンテナンス性の高さも評価されています。

特に乾燥フィルターは、ボタンを押すだけでホコリがまとまって取れるので、掃除の手間が大幅に削減されます。

スマホ連携でさらに便利に

  • 外出先から洗濯の予約ができるので、帰宅時間に合わせて洗濯を終わらせられて便利。
  • 専用アプリで運転状況を確認できるのが、地味に役立つ。

スマートフォン連携機能も、忙しい現代のライフスタイルにマッチしていると好評です。

外出先から操作したり、運転終了をお知らせしてくれたり。

スマートに家事をこなしたい方には嬉しい機能ですね。

▼泥汚れの予洗いから解放される!在庫をチェック

バリュー・ショッピング楽天市場店
\最大9%ポイントアップ!/
Amazon

TW-127XH4の機能の特徴や魅力

TW-127XH4の主な特徴をや魅力を詳しく解説します。

抗菌ウルトラファインバブル洗浄W

画像引用元:楽天

東芝だけの独自技術「抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」は、目に見えないナノサイズの泡を生成します。

この泡が洗剤の洗浄成分を抱えて繊維の奥深くまで浸透し、皮脂汚れやニオイの原因菌を根本からしっかり除去します。

諦めていたワイシャツの襟袖の黄ばみや、タオルの黒ずみを防ぎ、衣類本来の白さを保ちます。

さらに「Ag+抗菌水」ユニットが洗濯のたびに衣類を抗菌し、部屋干し臭の原因となる雑菌の繁殖を抑制してくれるので、いつでも清潔な仕上がりを実感できますよ。

ふんわリッチ速乾(ヒートポンプ除湿乾燥)

画像引用元:東芝公式

大風量で衣類をしっかり広げながら、ヒートポンプが生み出す優しい低温風で乾かす「ふんわリッチ速乾」。

天日干しよりもふっくら、まるでホテルのタオルのような柔らかい仕上がりを実現します。

高温にならないため、衣類の傷みや縮みを抑え、デリケートな素材もお家で安心して乾燥できます。

乾燥容量は業界トップクラスの7kgなので、家族の洗濯物も一度に乾燥可能です。

電気代を抑えながら、天気や時間を気にせず洗濯できる快適さは、一度体験すると手放せません。

液体洗剤・柔軟剤 自動投入

画像引用元:東芝公式

洗濯のたびに洗剤や柔軟剤を計量する手間は、地味に面倒ですよね。

この自動投入機能があれば、本体のタンクに液体洗剤と柔軟剤を一度補充しておくだけでOKです。

洗濯物の量に合わせて最適な量を自動で計って投入してくれるので、入れすぎや入れ忘れの心配がありません。

タンクの容量は洗剤が約1000ml、柔軟剤が約700mlと大容量です。

面倒な詰め替えの頻度も少なく、毎日の洗濯が驚くほどスムーズになりますよ。

スマートフォン連携

専用アプリ「IoLIFE」を使えば、あなたのスマホが洗濯機のリモコンに早変わりします。

外出先からでも運転状況を確認したり、コースを変更したり、帰宅時間に合わせて洗濯が終わるように予約設定することも可能です。

特に、本体の予約機能ではできない「終了時刻での予約設定」がアプリからなら可能になる点は、大きなメリットです。

忙しい毎日でも、自分のスケジュールに合わせて洗濯をコントロールできるので、家事の効率が格段にアップします。

まとめ | TW-127XH4の口コミや評判

TW-127XH4の口コミを徹底調査しました!

  • 良い点: 圧倒的な洗浄力、図書館並みの静音性、ホテルライクな乾燥の仕上がり、便利な自動投入機能
  • 気になる点: 時刻指定できない予約機能、固定式の乾燥時間

操作性の細かい部分でいくつかの指摘はありましたが、それを補って余りあるほど「洗浄力・静音性・乾燥」という洗濯機の基本性能に対する満足度が非常に高いモデルだということが分かりました。

毎日の洗濯の質を上げて、家事の負担をぐっと楽にしてくれる一台です。

「洗濯」という家事のストレスから解放されたいと考えているなら、東芝「ZABOON TW-127XH4」は間違いなくおすすめできる選択肢ですよ!

▼夜中の洗濯が当たり前に。静音モデルの価格を見る

バリュー・ショッピング楽天市場店
\最大9%ポイントアップ!/
Amazon
スポンサーリンク
  • この記事を書いた人

ミナ

\家電×主婦目線で情報発信中!/

4歳と2歳を育てる30代ママ。

家電・日用品の記事を100本以上執筆してきました。

比較や口コミ、販売情報などを主婦目線でわかりやすくまとめています。

-洗濯・衣類ケア家電
-,

AmazonスマイルSALEにエントリー
Amazon