スポンサーリンク

PR 生活家電

【口コミ】パナソニックNA-FA10H5の評判は?「もう手放せない…」そんな声も!その理由は?

2025年6月に、パナソニックの全自動洗濯機 NA-FA10H5 が発売されました。

NA-FA10H5の口コミや評判が知りたい!

新しいモデルということもあり、まだ口コミは見つかりません。

ただ、前のモデル NA-FA10H3 と比べて大きな仕様の違いはなく、使い心地の傾向も近いと考えられます。

そこで今回は、旧型の NA-FA10H3 に寄せられている口コミを中心に紹介しながら、新型に期待できるポイントも合わせてご紹介していきます。

悪い口コミ

  • 乾燥機能がないのが不便に感じた
  • 洗剤の自動投入量が多く感じるため、手動で調整したい

良い口コミ

  • 洗濯容量がたっぷりで、家族分の洗濯が一気にできる
  • 洗浄力がしっかりしていて汚れが落ちやすい
  • 音が静かで夜でも安心して使える
  • 操作がかんたんでわかりやすい
  • 洗剤や柔軟剤の自動投入がとても便利

本文では、これらの口コミの内容をくわしくご紹介しながら、どんな人に合うのか、どんな特徴があるのかを解説していきますね!

▼洗剤を量らなくていいだけで、朝のバタバタがちょっとラクになります

NA-FA10H5 の悪い口コミや評判

まずは、気になった点やマイナス評価の声からご紹介していきます。

なお、現時点では新型 NA-FA8H5 の口コミはまだ多くは出そろっていません。

今回は、機能や使い心地が近い前モデル NA-FA10H3 に寄せられた声を中心にまとめています

購入前に知っておきたいネガティブな意見も、しっかり見ておきたいですよね。

悪い口コミ

  • 乾燥機能がないのが不便に感じた
  • 洗剤の自動投入量が多く感じるため、手動で調整したい

それぞれ詳しく見ていきましょう。

乾燥機能がないのが不便

  • 部屋干しだとどうしても乾きが甘くなるので、乾燥機能があるとよかった
  • 梅雨の時期は送風乾燥だけでは不安で、浴室乾燥と併用している
  • 厚手の服だと乾くまでに時間がかかってしまう

洗濯機自体の性能には満足しているものの、「乾燥まで1台で済ませたい」と考えている方にとっては少し物足りなく感じられるかもしれません。

最近は洗濯から乾燥まで一気に済ませたいニーズも高まっているので、使用シーンによっては注意が必要ですね。

洗剤の自動投入量が多く感じる

  • 指定の量よりも多く投入されているような気がする
  • 香りが強くなりすぎてしまい、柔軟剤を少なめにしたい
  • 洗剤の減りが早いと感じるときがある

便利なはずの自動投入ですが、思ったより量が多めに感じるという声もありました。

ただ、洗剤の種類や濃度によっても香りの強さは変わるので、気になる場合は手動切り替えや設定調整も検討してみてもよさそうです。

NA-FA10H5 の良い口コミや評判

続いて、使ってみて満足されている方の口コミを見ていきましょう。

今回ご紹介するのは、前モデル NA-FA10H3 に寄せられた実際の声を中心にまとめた内容です。

機能面での違いが少ないため、新型 NA-FA8H5 を検討中の方にとっても参考になると思います。

良い口コミ

  • 洗濯容量がたっぷりで、家族分の洗濯が一気にできる
  • 洗浄力がしっかりしていて汚れが落ちやすい
  • 音が静かで夜でも安心して使える
  • 操作がかんたんでわかりやすい
  • 洗剤や柔軟剤の自動投入がとても便利

それぞれ詳しく見ていきましょう。

洗濯容量が大きくて一度にたっぷり洗える

  • 10kgの容量があるので、家族分の洗濯が一気に済ませられてラク
  • 毛布やシーツなどの大物もまとめて洗えて助かっている
  • 毎日洗濯しなくても済むようになった

一度にたくさん洗えるのは、忙しい家庭にはうれしいポイントですよね。

洗濯回数を減らしたい方や、まとめ洗い派の方にも便利に使えそうです。

洗濯の回数が減るだけで、家事のストレスもぐっと減りますね

洗浄力が高くて汚れ落ちが良い

  • 泡洗浄のおかげか、泥汚れや汗じみもきれいに落ちた
  • 子どもの服が白く仕上がっていて驚いた
  • 洗剤がよく泡立つので、汚れ残りが気にならない

「洗ったのにちょっとニオイが残ってる…」というストレスがないのは嬉しいですね。

しっかり洗浄できると、洗濯そのものの満足度も上がります。

部屋干しのニオイが気になる季節にも、頼れる存在

音が静かで夜でも使いやすい

  • 回転音がとても静かで、夜に回しても気にならなかった
  • 脱水時の音も思ったより控えめで、子どもが寝ていても安心
  • 前に使っていた機種よりも格段に静かになっていると感じた

音が静かだと、時間帯を気にせず使えるのがありがたいですよね。

早朝や夜間でも安心して洗濯できるのは、共働き家庭や子育て中のご家庭にもぴったりです。

赤ちゃんが寝てる間でも気兼ねなく洗濯できますね。

操作がシンプルで使いやすい

  • ボタンが分かりやすくて、すぐに使いこなせた
  • 表示が見やすく、誰でも使いやすい印象
  • 初めてのパナソニック洗濯機でも操作で迷わなかった

家族みんなが使える家電って、ありがたいですよね。

機能がたくさんあっても、操作がわかりにくいと使いにくく感じてしまうもの。

直感的に操作できると、日々のストレスもぐっと減りそうです。

誰が使ってもすぐ覚えられるのって、地味だけどうれしいポイント♪

自動投入機能がとにかく便利

  • 洗剤と柔軟剤を毎回量らなくていいのがラクすぎる
  • ストックしておけば数日間は放置できるのがありがたい
  • 入れ忘れや入れすぎの心配がなくなった

手間がひとつ減るだけで、家事全体がスムーズになる感覚ってありますよね。

とくに忙しい朝には、この自動投入が本当に助かるという声が多く見られました。

うっかり入れ忘れた…がなくなるのって、安心感がちがいますね。

▼忙しくても、清潔な衣類がちゃんと用意できるとホッとしますよね

スポンサーリンク

NA-FA10H5 に期待したいポイント

NA-FA10H3の口コミからは、洗浄力や静音性、操作のしやすさなど、基本性能への満足度が高いことが伝わってきました。

それに加えて、NA-FA10H5は新型ならではの進化ポイントにも注目が集まっています。

ここでは、旧型の口コミをもとに、新型への期待感をご紹介しますね。

省エネ性能の向上に期待

NA-FA10H5では、定格の消費電力量が50Whに抑えられており、旧型(60Wh)よりも少ない設計になっています。

わずかな差に見えても、毎日使う洗濯機だからこそ、長い目で見ると電気代の節約につながります。

省エネ設計は、これからの時代にうれしいポイントですね。

こまめに洗濯する方や、家族の人数が多いご家庭にもおすすめです。

じわじわ電気代が上がっている今、ちょっとした省エネって心強いですよね。

節水設計でお財布にもやさしく

標準使用水量は102Lと、旧型(110L)に比べて8L少なくなっています。

1回あたりは少しの違いでも、1週間・1か月・1年と積み重なると大きな節約に。

節水ができると水道代も安心ですし、エコの観点からも魅力に感じる方は多いかもしれません。

とくに毎日何度も洗濯するご家庭では、こういった差がじわじわ効いてきそうですね♪

NA-FA10H5 の特徴と魅力

口コミで評価されていたポイントや、あると便利な機能をまとめてご紹介しますね。

どんなふうに役立ちそうか、イメージしながら読んでみてください。

スゴ落ち泡洗浄でガンコな汚れもすっきり

洗剤をしっかり泡立ててから洗う「スゴ落ち泡洗浄」によって、衣類のすみずみにまで泡が行き届きます。

泥汚れや皮脂汚れにも強く、白いシャツやタオルもしっかり洗い上がるという声が多く見られました。

毎日の洗濯で「ちゃんと落ちたかな?」という心配が減るのは、安心につながりますよね。

外遊びの多い子ども服も、頼もしく洗ってくれそうです♪

自動投入機能で洗剤の計量いらず

あらかじめセットしておけば、洗剤も柔軟剤も自動で計量してくれる自動投入機能が搭載されています。

「うっかり入れ忘れた…」や、「ちょっと多すぎたかも」といった失敗がなくなり、家事の時短にも役立ちます。

毎回計る手間がないだけで、日々のストレスがぐっと減る実感があるかもしれません。

朝のバタバタした時間でも、スイッチひとつで洗濯完了です♪

静音設計で時間帯を気にせず使える

洗濯中や脱水時の音が静かで、夜間や早朝でも使いやすいという評価がありました。

共働き家庭や赤ちゃんがいるご家庭など、時間帯に気をつけたい方にとっては、静かさは大事なポイントですよね。

「テレビを見ながらでも気にならない」といった声もありました。

寝かしつけの後に洗濯しても大丈夫。

立体水流でムラなくしっかり洗える

パワフル立体水流によって、洗濯槽の中で水が縦横にしっかり動くようになっています。

そのおかげで、衣類が偏らず、汚れもムラなく落とせるのが特長です。

毎日使うものだからこそ、安定して洗えるのは安心ですよね。

どこに入れた洗濯物もまんべんなく洗えてるって、うれしい感覚です♪

脱水後のからみほぐしで取り出しやすい

洗濯が終わった後、衣類が絡まり合って取り出しづらい…そんな経験ありませんか?

NA-FA10H5には「からみほぐし機能」が搭載されており、脱水後に軽くほぐしてくれる動きが加わっています。

ちょっとした工夫ですが、毎日のことなのでラクさが実感しやすいポイントになりそうです。

洗濯物が絡んでイライラ…なんてプチストレスが減るのって助かりますよね。

槽洗浄・槽乾燥モードで清潔を保ちやすい

洗濯機自体を清潔に保つための「自動槽洗浄」と「槽乾燥モード」も搭載されています。

見えない場所の汚れや湿気は、放っておくとニオイやカビの原因にもなりやすいですよね。

そんな心配を減らせる便利な機能があるのはうれしいところ。

こまめにお手入れしなくても、清潔をキープしやすくなるのは心強いかも♪

ガラスタッチ操作でスタイリッシュ

NA-FA10H5では、操作パネルがフラットなガラスタッチ式になっていて、見た目もすっきり。

ボタンが少なくシンプルなので、使いやすさとデザイン性の両立が実現されています。

インテリアを損なわないおしゃれな家電を探している方にもぴったりです。

おしゃれ着や毛布もおまかせの多彩なコース

やさしく洗いたいおしゃれ着や、大きな毛布まで対応した洗濯コースがしっかり用意されています。

衣類の種類に合わせたコースを選べば、傷みにくく長持ちさせられるのもポイントです。

洗濯機ひとつでいろんなアイテムを洗えると、手洗いの手間も減って助かりますね。

チャイルドロックで小さな子どもがいても安心

操作パネルにはチャイルドロック機能が搭載されているため、うっかり子どもが触っても安心。

ボタンの誤操作を防げるので、小さなお子さんのいるご家庭にはとくにうれしい設計です。

家事中でも安心して使える工夫があると、気持ちにも余裕が出ますよね。

やんちゃ盛りの子がいても安心

NA-FA10H5 はこんな方におすすめ!

ここまでの口コミや特徴をふまえて、どんな方にぴったりかをまとめてみました。

使い方や重視したいポイントと照らし合わせながら、ご自身に合っているか想像してみてくださいね。

  • 洗濯の回数を減らしたい方
  • 汚れ落ちの良さを重視している方
  • 洗剤の計量や投入の手間を省きたい方
  • 夜間や早朝でも音を気にせず使いたい方
  • お手入れが簡単な洗濯機を選びたい方

10kgの大容量としっかりした洗浄力で、家族の多いご家庭でも安心して使える仕様になっています。

また、音が静かで夜も使いやすいので、共働き家庭や赤ちゃんがいるご家庭にもフィットしやすい印象です。

家事の負担を減らしたい方にとって、毎日をちょっとラクにしてくれる頼れる存在になりそうですね。

まとめ|NA-FA10H5 の口コミや評判

パナソニックの NA-FA10H5 に関する口コミや評判を、旧モデル NA-FA10H3 のレビューを参考にしながらご紹介しました。

新型の口コミはまだ少ないものの、機能や使い勝手に大きな違いはないため、実際の使用感を知る手がかりとして参考になるはずです。

良い口コミでは、

  • まとめて洗えるから、毎日の洗濯がラクになる
  • 洗い上がりがすっきりして気持ちいい
  • 静かに動いてくれるから、夜でも気にせず回せる
  • 操作がシンプルで、迷わず使える
  • 洗剤の自動投入でバタバタする朝も助かる

など、「これがあるとちょっとラク」「あってよかった」と感じられるポイントがいろいろ見つかりました。

とくに、時間や手間をかけずにしっかり洗いたい方にとっては、ぴったりの一台かもしれませんね。

毎日ヘトヘトだけど、清潔な服だけはちゃんと用意したい。

そんなふうに思ってる方には、頼れる味方になってくれるはずです。

▼汚れがしっかり落ちると、お気に入りの服も安心して着られますね

スポンサーリンク

-生活家電
-,

AmazonスマイルSALE開催中
AmazonスマイルSALE開催中