スポンサーリンク

PR 生活家電

【口コミ】パナソニックNA-FA10K5の評判は?買って後悔しない?リアルな口コミで検証しました

2025年6月に、パナソニックから全自動洗濯機NA-FA10K5が登場しました。

ウルトラファインバブル洗浄や自動投入機能など、パナソニックらしい使いやすさを大切にしたモデルです。

NA-FA10K5の口コミや評判が知りたい!

発売されたばかりということもあり、実際の口コミはまだ多くありません。

でも、前モデルNA-FA10K3と機能に大きな違いがないため、そちらの口コミを参考にすると、使い心地のイメージがつかみやすいですよ。

そこで今回は、NA-FA10K3のレビューをもとに、NA-FA10K5でも期待できそうな魅力を紹介していきます。

悪い口コミ

  • 洗濯物の量によっては、中で絡まりやすい
  • 蓋が斜めで物が置けないため、使い勝手が悪い

良い口コミ

  • 10kgの大容量で、大物洗いが一度に済む
  • 洗浄力が高く、子どもの汚れもきれいに落ちる
  • 静音性が高くて夜間も安心
  • 自動投入が便利で、毎回の手間が省ける
  • 洗濯槽の自動おそうじで清潔さを保てる
  • デザインがすっきりしていて置き場所に困らない


本文では、これらの口コミの内容をくわしくご紹介しながら、どんな人に合うのか、どんな特徴があるのかを解説していきますね!

▼大容量タイプなら、大物もまとめて一気に洗えて助かります。

NA-FA10K5の悪い口コミや評判

まずは、気になった点やマイナス評価の声からご紹介していきます。

なお、現時点では新型 NA-FA8H5 の口コミはまだ多くは出そろっていません。

今回は、機能や使い心地が近い前モデル NA-FA10K3 に寄せられた声を中心にまとめています。

購入前に知っておきたいネガティブな意見も、しっかり見ておきたいですよね。

悪い口コミ

  • 洗濯物の量によっては、中で絡まりやすい
  • 蓋が斜めで物が置けないため、使い勝手が悪い

それぞれ詳しく見ていきましょう。

洗濯物が絡まりやすいことがある

  • 洗濯の量が多いと、衣類同士が絡んでしまうと感じることがある
  • シーツやタオルがねじれて出てくることが多い
  • 全体的にうまく回っていないように思える場面があった

洗濯物の種類や入れ方によっては、絡まりが起きやすいという声がいくつか見られました。

とくにシーツや長めの衣類を複数枚入れると、ねじれや偏りが出やすくなることもあるようです。

縦型洗濯機ではありがちな傾向ですが、洗濯ネットを活用することで、絡まりの予防や衣類の傷み軽減につながる場合もありますよ。

蓋がフラットでないので物が置けない

  • 洗濯機の上に洗剤や小物を置こうとしたら滑ってしまった
  • 蓋が斜めなので、ちょっとした物も安定しにくい
  • 収納を兼ねて置けるタイプを選べばよかったと

本体のデザインはすっきりしている一方で、蓋が斜めになっていることで、上に物を置きたい人にはやや不便と感じるようです。

洗濯機上のスペースを収納に活用したい方にとっては、フラットタイプに比べて使いにくさを感じるかもしれません。

ただ、その分、蓋の開け閉めがしやすいという声もあり、見た目もスリムでスタイリッシュな印象です。

見た目はおしゃれなんだけど、収納として活用したい人には少し残念かもですね。

NA-FA10K5の良い口コミや評判

見た目はおしゃれなんだけど、収納として活用したい人には少し残念かもですね。

見た目はおしゃれなんだけど、収納として活用したい人には少し残念かもですね。

続いて、使ってみて満足されている方の口コミを見ていきましょう。

今回ご紹介するのは、前モデル NA-FA10KH3 に寄せられた実際の声を中心にまとめた内容です。

機能面での違いが少ないため、新型 NA-FA8H5 を検討中の方にとっても参考になると思います。

良い口コミ

  • 10kgの大容量で、大物洗いが一度に済む
  • 洗浄力が高く、子どもの汚れもきれいに落ちる
  • 静音性が高くて夜間も安心
  • 自動投入が便利で、毎回の手間が省ける
  • 洗濯槽の自動おそうじで清潔さを保てる
  • デザインがすっきりしていて置き場所に困らない

それぞれ詳しく見ていきましょう。

10kgの大容量でまとめ洗いもらくらく

  • 週末に家族分を一気に洗えるのが助かる
  • 毛布や大物も詰め込んで一度で洗える
  • 回数が減った分、洗濯の手間がぐっと減ったと感じる

家族の洗濯物がたっぷり出るご家庭でも、10kgの大容量なら安心感がありますね。

特にまとめ洗い派の方にとっては、回数を減らせることで負担が軽くなるという声が目立ちました。

毛布やバスタオルもそのまま入れられるので、季節の変わり目にも頼れる存在です。

大物洗いが一度で済むって、ほんとに助かる場面が多いですよね。

洗浄力がしっかりしていて頼れる

  • 子どもの泥汚れも予洗いなしで落ちていた
  • 食べこぼしの汚れもきれいになった
  • 洗い上がりがサッパリしていて気持ちいい

しっかり汚れを落としてくれるという点は、洗濯機選びで重要なポイントですよね。

とくにお子さんの衣類や部活着など、頑固な汚れがつきやすい家庭では、予洗い不要という声が嬉しい印象でした。

洗剤の力とウルトラファインバブルの組み合わせで、洗い上がりに満足されている方が多いようです。

汚れ落ちのよさは、忙しい日々の時短にもつながりそうです♪

自動投入が便利で手間いらず

  • 毎回洗剤を計らなくていいのが地味にラク
  • 子どもにも使いやすくなった
  • 設定しておけば、ワンタッチでスタートできる

洗剤や柔軟剤の自動投入は、あると便利だけど、使ってみると想像以上にラクという声が多く見られました。

毎回キャップで量を量る手間がなくなり、ボタン一つで洗濯が始められるのは、家事効率アップにもつながりそうです。

他の家族でも簡単に使えるようになったという声も、うれしいポイントですね。

洗濯が“誰でもできる家事”になってくれると、家族の分担もスムーズになりますよね。

静音性が高く、夜でも気にならない

  • 洗濯中の音が思ったより静かだった
  • アパートでも気兼ねなく使えている
  • 夜遅くに回しても、家族の睡眠を邪魔しない程度

夜に洗濯したい方や、赤ちゃんがいるご家庭では、音の静かさも気になるところです。

このモデルは静音性にも配慮されていて、「音が気にならない」という感想が多く見られました。

環境によって感じ方は違うものの、深夜や早朝にも使いやすいという安心感は大きいですね。

寝かしつけた後に洗濯できるのって、ありがたいんですよね。

お手入れしやすい洗濯槽の自動おそうじ

  • 洗濯後に勝手に槽を洗ってくれるのがありがたい
  • カビ対策になる気がする
  • 定期的な掃除がいらなくなってラクになった

洗濯槽の汚れって見えないぶん、放置してしまいがちですよね。

この機種には、自動おそうじ機能がついているため、洗濯のたびに軽く洗ってくれるという便利さがあります。

掃除をしなきゃと気にする回数が減ることで、いつも清潔な状態を保ちやすくなりますよ。

圧迫感が少なく、すっきりとした見た目

  • どんな洗面所にもなじむシンプルなデザイン
  • 白ベースで清潔感がある
  • スリムに見えるから大きさを感じにくい

見た目にこだわる方からは、デザインのすっきり感が高く評価されていました。

洗濯機は毎日目に入る場所にあるからこそ、圧迫感が少ないというのは嬉しいポイントです。

清潔感のあるカラーとすっきりしたフォルムで、インテリアの邪魔をしないのも魅力的ですね。

▼洗剤を量る手間がなくなると、朝の準備にもゆとりが生まれます。

スポンサーリンク

最新モデルNA-FA10K5に期待されるポイント

前モデルのNA-FA10K3で好評だった機能は、NA-FA10K5にも数多く引き継がれています。

一方で、細かい部分では省エネ性や操作性が少しずつ進化しているため、NA-FA10K5の注目ポイントをご紹介します。

節電・節水性能が少し向上

NA-FA10K5では、1回の洗濯あたりの消費電力量が約10Wh、使用水量も約8Lほど少なくなっています。

数値だけ見ると小さな変化ですが、毎日の積み重ねで考えると、年間の光熱費に差が出る可能性もありますね。

ちょっとでも節約できると、気持ちにゆとりが持てる気がします♪

操作パネルが見やすくなっている

NA-FA10K3でも操作しやすいという声がありましたが、NA-FA10K5ではボタン配置やデザインがさらに整理され、よりシンプルで分かりやすい印象です。

直感的に使える操作パネルなら、家族みんなが安心して使えそうですね。

小さなことだけど、こういう使いやすさって大事なんですよね♪

自動投入機能で家事の時短に

洗剤や柔軟剤の自動投入機能は、NA-FA10K3で「思った以上に便利だった」という口コミが多く見られました。

NA-FA10K5にもこの機能はしっかり搭載されており、より正確な分量設定や残量表示の見やすさも向上している印象です。

手間がひとつ減るだけで、洗濯のハードルがぐっと下がりますよね。

▼使うたびに槽を自動でおそうじしてくれるのは、見えない安心につながりますよ。

NA-FA10K5の特徴と魅力

口コミで評価されていたポイントや、あると便利な機能をまとめてご紹介しますね。

どんなふうに役立ちそうか、イメージしながら読んでみてください。

ウルトラファインバブル洗浄で汚れにアプローチ

NA-FA10K5には、パナソニック独自のウルトラファインバブル洗浄が搭載されています。

目に見えないほどの微細な泡が、衣類の繊維の奥まで入り込み、頑固な汚れを浮かせて落とす働きがあるんです。

予洗いをしなくても、泥汚れや食べこぼしまでスッキリ洗えるという声が、旧型でも多く見られました。

泡の力でしっかり洗えるって、忙しい人には心強いですよね♪

自動投入で毎回の手間を省ける

洗剤や柔軟剤の自動投入機能は、NA-FA10K5でもしっかり搭載されています。

あらかじめ設定しておけば、毎回キャップで量を量らなくてもOKなので、家事の時短にもつながりますね。

しかも、適量を自動で投入してくれるから、洗い上がりのムラも減らせます。

毎日の「ちょっと面倒」がなくなるだけで、洗濯が気楽になりますよね♪

大容量10kgで家族の洗濯も余裕

洗濯容量は10kgと、ファミリー世帯にぴったりのサイズ感です。

毛布やシーツ、大きめのバスタオルなどもまとめて洗えるので、洗濯の回数が減って家事の時短にもなります。

週末にまとめ洗いする方や、1日1回で完結させたい人にも扱いやすい設計です。

洗濯物が多い日も、これなら一気に済ませられますね♪

自動槽洗浄で清潔に保ちやすい

NA-FA10K5には、自動おそうじ機能も搭載されています。

洗濯が終わるたびに、洗濯槽を軽くすすいでくれるため、カビやにおいの予防にもつながりやすいんです。

自分で定期的に洗浄する手間が省けるのは、衛生面でもうれしいポイントですね。

こういう気づかい設計、見えないけどちゃんと効いてくるんですよね♪

操作しやすいシンプルなデザイン

ボタン配置や表示パネルのデザインがすっきりしていて、初めて使う方でも迷いにくい印象です。

「自動」「おまかせ」など、よく使うコースがわかりやすく配置されているので、感覚的に使えるのも魅力的ですね。

生活感を抑えたホワイトカラーも、インテリアになじみやすいと好評です。

スッと手が伸びる操作性って、使い続けるうちにありがたさを感じます

NA-FA10K5はこんな方におすすめ!

ここまでの口コミや特徴をふまえて、どんな方にぴったりかをまとめてみました。

使い方や重視したいポイントと照らし合わせながら、ご自身に合っているか想像してみてくださいね。

  • 静かな洗濯機を探している方
  • 洗剤の計量を面倒に感じている方
  • 洗濯物が多くてまとめ洗いしたい方
  • お手入れの手間を減らしたい方
  • 見た目がスッキリしたモデルを選びたい方

NA-FA10K5は、容量や機能のバランスが取れたモデルなので、家族の洗濯を効率よくこなしたい方にはとくに向いています。

また、音が静かだったり、自動投入や自動おそうじなど「なくてもいいけど、あるとすごく助かる」機能が揃っているのも魅力ですね。

毎日使うものだからこそ、少しのラクさが積み重なっていくのを実感できそうです。

洗濯がちょっと憂うつな日も、この1台があるだけで気分が軽くなるかも♪

まとめ|NA-FA10K5の口コミや評判

パナソニックの NA-FA10K5 に関する口コミや評判を、旧モデル NA-FA10K3 のレビューを参考にしながらご紹介しました。

新型の口コミはまだ少ないものの、機能や使い勝手に大きな違いはないため、実際の使用感を知る手がかりとして参考になるはずです。

良い口コミとして特に多かったのは以下のような内容です。

  • 10kgの大容量で、まとめ洗いもスムーズにできる
  • 洗浄力がしっかりしていて、泥汚れなどもきれいになる
  • 自動投入が便利で、毎回の準備がラクになる
  • 静音性が高く、夜間にも使いやすい
  • 洗濯槽のお手入れが自動でできて清潔を保ちやすい

このように、旧型NA-FA10K3で好評だった機能がしっかり引き継がれつつ、NA-FA10K5では省エネ性や操作性がさらに進化しています。

まだ新型の口コミは多くありませんが、前モデルの使い勝手をベースに考えると、日常使いのしやすさにますます期待が持てそうですね。

洗濯のストレスを少しでも減らしたい方には、選んで後悔のない1台かもしれません。

忙しい毎日でも、家事の段取りがうまくいくと気持ちに余裕が出てきますよね。

これがあれば、大物洗いも気負わずサッと済ませられる日が増えそうです。

▼夜間でも静かに使えるから、家族の生活リズムに合わせやすいですね。

スポンサーリンク

-生活家電
-,

AmazonスマイルSALE開催中
AmazonスマイルSALE開催中